春のお散歩シリーズ最終回は、くにたちの多摩川に架かる石田大橋から、北西寄りの中央道そばのママ下湧水公園まで足を延ばして。
妙な名前のママ下湧水公園は、ハケと呼ばれる崖が連なる中にある公園で、「ママ」とは、小さな崖という意味。
谷保分水と呼ばれる疎水は、これから田植えの季節、農繁期に向けて、多摩川からの取水が増えることでしょう。
この特徴的な景観は、ママ下湧水が直角に谷保分水と合流する「矢川おんだし」と呼ばれている場所。
「おんだし」は、押し出しという意味で、真夏の季節には、水遊びに大勢の子供たちが集まる人気の場所。
2025年04月13日
2025年04月12日
春のお散歩 くにたち石田大橋からの景色
春ほんばんのあたたかさ、くにたち多摩川の春景色。
先日、中央道小仏トンネルで観光バス同士の追突事故がありましたが、流れては突然止まり、止まっては突然流れ出すの繰り返しの断続渋滞は、油断大敵。
割り込まれてもいいんです!と考えて車間距離を十分に取ってのドライブがいちばんの事故防止。
近くを通る日野バイパスの石田大橋から見る、多摩丘陵にへばりつくように建つ家並みは、なかなか特徴のある風景。
こんなに天気が良いのに、明日の日曜日は朝から雨予報。
一日中、しっかり降る春の雨となりそうですが、きょうとは違って気温が急降下とのこと。
暖かくして休息の一日を過ごしましょう。
先日、中央道小仏トンネルで観光バス同士の追突事故がありましたが、流れては突然止まり、止まっては突然流れ出すの繰り返しの断続渋滞は、油断大敵。
割り込まれてもいいんです!と考えて車間距離を十分に取ってのドライブがいちばんの事故防止。
近くを通る日野バイパスの石田大橋から見る、多摩丘陵にへばりつくように建つ家並みは、なかなか特徴のある風景。
こんなに天気が良いのに、明日の日曜日は朝から雨予報。
一日中、しっかり降る春の雨となりそうですが、きょうとは違って気温が急降下とのこと。
暖かくして休息の一日を過ごしましょう。
2025年04月11日
春のお散歩 菜の花に青いドア くにたち古民家
春の日ざしたっぷりのくにたち古民家。
毎年の季節の繰り返しではありますが、古民家周辺の樹々はついこの前、冬の眠りから目覚めたばかり、と思っていたら、なんと成長の早いこと。
田起こし前の小学生のこどもたちの学習田。
さて、我が家のコメが底を尽き、いくつかスーパーを回ってみましたが、あるにはあるけどどこもわずかな品揃えにお高いお値段。
その中でも我が家の近所「コープみらい国分寺内藤店」は、棚に積まれた備蓄米と思われる5q3,380円(税抜き)を始めとして、種類が選べてお値段もまぁまぁリーズナブル。
最近では見慣れない風景、どこから持ってきたのか、畑(水田)の真ん中に置かれたベンチとドアは、黄色い菜の花に映えるよう、あえて青色にしたのでしょうか。
毎年の季節の繰り返しではありますが、古民家周辺の樹々はついこの前、冬の眠りから目覚めたばかり、と思っていたら、なんと成長の早いこと。
田起こし前の小学生のこどもたちの学習田。
さて、我が家のコメが底を尽き、いくつかスーパーを回ってみましたが、あるにはあるけどどこもわずかな品揃えにお高いお値段。
その中でも我が家の近所「コープみらい国分寺内藤店」は、棚に積まれた備蓄米と思われる5q3,380円(税抜き)を始めとして、種類が選べてお値段もまぁまぁリーズナブル。
最近では見慣れない風景、どこから持ってきたのか、畑(水田)の真ん中に置かれたベンチとドアは、黄色い菜の花に映えるよう、あえて青色にしたのでしょうか。
占いランキング(血液型)
提供元:みんなの電話占い
今日の運勢(血液型)
提供元:みんなの電話占い