2025年02月04日

2月の雷雨注意報発令中 JR中央線国立駅北口

昼過ぎから黒い雲が覆い始めたきょうの多摩地方、なんと!雷雨注意報が発令中。

さて、こちらは明るい冬の日ざしのくにたち駅北口。

国立駅北口は、国立市と国分寺市が微妙に入り組んでいる場所柄、国分寺市のコミュニティバス「ぶんバス」と国立市のコミュニティ「くにっこ」のバス停が仲良く隣り合わせ。

JR中央線国立駅北口


2009年1月11日に下りホーム、2010年11月7日に上りホームが高架化されたJR中央線国立駅。

高架になる前は、「地味な北口」と「赤い三角屋根の南口」が両極を成す国立駅でしたが、高架化で誰でも自由に通ることができる南北通路が出来てから、イベントなどが行われる「おしゃれな北口」へと変身を遂げました。

JR中央線国立駅北口


国立駅北口から発着するバスを利用するみなさんは、ほぼ国分寺市西町や五日市街道方面の北部地区へ行き来する人々。

2019年3月に完成した、国立市が行った国立駅北口駅前広場の再整備によって、立川バスを利用するみなさんの動線・利便性が良くなったことでしょう。

JR中央線国立駅北口


スポンサードリンク



posted by きくたろう at 20:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | くにたち散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
占いランキング(血液型)
今日の運勢(血液型)
提供元:みんなの電話占い