2024年09月22日

2024年谷保天満宮例大祭 谷保天満宮編

きのう墓参りした、福島いわきの空気が一晩かけておりてきたような、きのうまでの厳しい暑さが収まった秋分の日、でも明日はまた「真夏」に逆戻りなのでしょう。

雨がパラつく曇り空、例大祭が行われている谷保天満宮へ。

たくさんの露店が並ぶ境内、境内入口のイカ焼きの露店のイカが焼ける匂いは、お祭りの雰囲気を盛り上げて、つかみはオッケー。

2024年谷保天満宮例大祭


手前の谷保駅から谷保天満宮境内までの道路に並んだ、獅子舞行列の先導を担う万灯行列が、順番に境内へと進む行事の最中。

道路に待機している万灯を眺めていると、一人で大きな万灯を「ぶん回す」には、経験とコツとかなりの体力が必要そう。

2024年谷保天満宮例大祭


あまり良いお天気ではない中、たくさんの人たちが、谷保天満宮に来てくれて道真公は喜んでいることでしょう。

この後、大学通りを南口へ戻って、くにたち南口周辺に並ぶ露店を見に行ったのでありました。

2024年谷保天満宮例大祭


スポンサードリンク



posted by きくたろう at 20:00 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 季節のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
占いランキング(血液型)
今日の運勢(血液型)
提供元:みんなの電話占い