雨がパラつく曇り空、例大祭が行われている谷保天満宮へ。
たくさんの露店が並ぶ境内、境内入口のイカ焼きの露店のイカが焼ける匂いは、お祭りの雰囲気を盛り上げて、つかみはオッケー。
手前の谷保駅から谷保天満宮境内までの道路に並んだ、獅子舞行列の先導を担う万灯行列が、順番に境内へと進む行事の最中。
道路に待機している万灯を眺めていると、一人で大きな万灯を「ぶん回す」には、経験とコツとかなりの体力が必要そう。
あまり良いお天気ではない中、たくさんの人たちが、谷保天満宮に来てくれて道真公は喜んでいることでしょう。
この後、大学通りを南口へ戻って、くにたち南口周辺に並ぶ露店を見に行ったのでありました。
スポンサードリンク
【季節のできごとの最新記事】