2025年02月21日

久しぶりに武蔵野線に乗るの巻 西国分寺駅

きょうは、都立高校入試の日、寒い中頑張った受験生のみなさん、応援した家族のみなさん、お疲れ様でした。

先日、数年ぶりにJR武蔵野線に乗って新秋津駅から西国分寺駅まで。

西武池袋線秋津駅で乗り換えて新秋津駅までの「参道」のような道路は、変わらぬカオスの世界。

西武池袋線秋津駅から人混みをかき分けて、太陽にほえろのジーパン刑事のように猛ダッシュで新秋津駅まで走る人たち。

新秋津駅へ着いてわかったのは、府中本町行きの電車は行ってしまったばかり、次の電車まで10分待ち、なるほど、猛ダッシュする人たちの目指すところは、なるほどそういうことだったのですね。

武蔵野線西国分寺駅


新小平、西国分寺と長い地下トンネルを駆け抜ける武蔵野線。

武蔵野線に乗った最初の頃は、なんて猛スピードで走るのでしょうと思いましたが、後からわかったのはそんなでもないスピードということ。

新小平から西国分寺へ向かうトンネルの途中で、ガタガタっと電車が揺れる場所は、くにたち方面の中央線へ入る分岐ポイント。

武蔵野線西国分寺駅


滅多の通らない通路を抜けて反対側の北朝霞方面のホームへ。

いつだったか、JR東日本立川地区が主催した「武蔵野線開業30周年」スタンプラリーでいただいた205系がプリントされたルーラー(定規)を現在も重宝しているわたくしであります。

さて、明日から3連休ですが、東京は雪が舞うかもという、季節外れの厳寒予報。どうぞご自愛くださいませ。

武蔵野線西国分寺駅



posted by きくたろう at 20:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | にしこく散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
占いランキング(血液型)
今日の運勢(血液型)
提供元:みんなの電話占い