2025年02月16日

寒さがゆるんだ日曜日 くにたち大学通り

寒さが緩んで穏やかな天気の日曜日、おなじみのくにたち大学通り。

日光浴をしながら、桐朋交差点からくにたち南口へ向かってウォーキング。

さて、先週の強風の際、砂ぼこりで遠くがかすんで見えるほどでしたが、あの砂ぼこりはどこへ消えたのでしょう。

呼吸器を通じて体内へ取り込まれた砂ぼこりは、まだ体内にとどまっていたりして。

くにたち大学通り


さて、春が近づいてくると、そろそろ球根の植物が芽を出す頃。

ここ数年、我が家の遅咲きのスイセンは芽を出すものの、スイセンの周りに後から植えた萩に養分を奪われてしまい、花を咲かすことができなくなってしまいました。

きょうは、風もなく暖かな土いじりには絶好の園芸びより。

やせ細って小さくなってしまった芽が出たばかりの球根を、根を張りすぎたおバカな萩から離れた場所へと、肥料をたっぷり施して「咲いてくれ」と唱えながら、移植したのでありました。

くにたち大学通り


あっという間に週末は終わり、明日からまたフルな一週間。

明日から寒さが戻ってくるという一週間を乗り切ると、3連休。

雨が降らないまま、コメもガソリンも野菜も電気もガスも何もかもが高いままで、2025年2月は終わって行くのでありますが、厳しい冬を乗り越えて春を迎えることができそうとポジティブに考えることにいたしましょう。

くにたち大学通り




posted by きくたろう at 20:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | くにたち散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
占いランキング(血液型)
今日の運勢(血液型)
提供元:みんなの電話占い