2025年02月12日

クレソンを買いに…くにたち大学通り

きのうの強風は収まって、穏やかで過ごしやすい一日。

どうでも良い話ですが…

ステーキに添えるクレソンを食べたくなって、くにたち大学通りをnonowaくにたちの八百屋さんへ。

くにたち大学通り


以前は、周辺のスーパーで買っておりましたが、nonowaくにたちの八百屋さんで扱っている新鮮でクレソンらしいクレソン(しゃきしゃきした食感とクレソン特有の辛み)を知ってしまってからは、クレソンを買うならにnonowaくにたち。

くにたち大学通り


野菜つながりで…キャベツやハクサイの高値が続いていますが、異常な価格上昇がおさまらないお米の値段、我が家は夫婦二人なのでまだ何とかなっておりますが、育ち盛りのこどもさんがいるご家庭は大変なんて言っている状態をはるかに超えた状況でしょう。

くにたち大学通り


おとこ三兄弟で育った子供時代の我が家は、食べ盛りには一か月で30sほど買っていた記憶。もちろん銘柄米ではなく「徳用上米」と呼ばれるお米でしたが、炊き立てはそれなりに美味しかった記憶。

ようやく政府、農林水産省は、流通対策で備蓄米の放出を決めたようですが、ガメている連中が思わず手放したくなるような、現在の高値を押し下げるほどの効果的な放出量に期待したいところであります。




posted by きくたろう at 20:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | くにたち散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
占いランキング(血液型)
今日の運勢(血液型)
提供元:みんなの電話占い