きょうは大暑、あさっては土用の丑の日、一年で一番暑い時期。
どこへ行っても猛暑に酷暑、お詣りに来た谷保天満宮も十分暑いです。
そんな暑さの中、きょうは、東海道新幹線でお出かけ予定のみなさんは、とんだ災難でした。猛暑の中、夜明け前から一日中、復旧作業をしている人たちには、言葉に出来ないくらいおつかれさまです。
社務所の横の飛梅も、きっと暑さにうだっていることでしょう。
暑いときには暑いものを、わたしの場合、山梨にある親戚のぶどう畑へ、デラウェアの出荷作業の手伝いに行った7月末、気温35℃を越す中、エアコンをつけず、家の窓を開けて、首にタオルを巻いて汗を拭きながらごちそうになったお昼のカレーを思い出すのであります。(いまはどうかわかりませんが、当時はこれが山梨の流儀だそうで、ヘタに一瞬でも涼んでしまうと、午後の作業に体が言うこと聞かなくなるらしい)
さて、梅園に向かう途中の境内で見つけた光る虫。
すでに死んでしまっているようですが、これが本物のタマムシ色に光る玉虫、でしょうか。
2024年07月22日
占いランキング(血液型)
提供元:みんなの電話占い
今日の運勢(血液型)
提供元:みんなの電話占い