2024年07月05日

武蔵国 国分寺とお鷹のみち

まもなく、境内の百日紅(さるすべり)が咲き出す武蔵国 国分寺。

東京は、来週末からお盆。

母が亡くなって初めてのお盆に、母が仲良くしていた親戚から贈ってもらった岐阜提灯を、ことしも仏壇に飾りましょう。

武蔵国 国分寺


今日も気温は35℃超え、お鷹のみちがある場所は、崖の下のくぼ地のような、風が通らないところ。

明日も明後日も続くこの猛暑は、梅雨明け十日、もう梅雨明けで良いのではないでしょうか。

お鷹のみち


いえいえ、まだ梅雨は明けませんが、梅雨の風情を楽しませてくれたあじさいはそろそろ主役を譲る頃。

お鷹のみちを流れる小川沿いに、ほおずきが植えてあれば、お盆の雰囲気バッチリと思いますが、頭の黒いネズミさんに切られてなくなっちゃうでしょうか。

お鷹のみち



posted by きくたろう at 20:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | にしこく散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
占いランキング(血液型)
今日の運勢(血液型)
提供元:みんなの電話占い