2024年07月02日

Welcome Backねむの木 くにたち多摩川

黙っていても汗が流れる季節到来。

そんな中、熱中症にならないのかと心配になるくらい一生懸命に走る人たち。

くにたち多摩川


奥多摩のダムが放流でもしているのでしょうか、水量の多い、流れの早い多摩川であります。

ここから見えていた雪を被った富士山は、すっかり雪が融けていることでしょう。なんて楽観的なことを考えてはいけません、アメダスによれば、きょうの静岡県富士宮市富士山頂 富士山特別地域気象観測所 (標高:3775.0m)の最高気温は6.3℃、最低気温は1.2℃は、凍える寒さ。

くにたち多摩川


さて、数年前の台風で切り倒されてしまった「ねむの木」

実生苗が育ったのか、残った根元から芽を出したのか、見事に復活! 花を咲かせるまでに成長しました。

ようこそWelcome Backであります。

でも、洪水予防とかで、まっさきに目をつけられて、また伐られてしまうのでしょうか。

くにたち多摩川




posted by きくたろう at 20:00 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | くにたち散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
占いランキング(血液型)
今日の運勢(血液型)
提供元:みんなの電話占い