2024年07月25日

見た目は涼しそうだけど お鷹のみち

きょうも夕方から怪しい天気、でも昨日と違うのは、降りそうで降らない、鳴りそうで鳴らない控えめな雷おやじ。

雑草が刈り取られて見た目はスッキリ、だけど暑さ厳しい、立っているだけで汗が噴き出す史跡武蔵国分寺周辺。

史跡武蔵国分寺周辺


犬を連れて散歩する人たちとすれ違う際に「日陰は涼しいと思ってきたら、とても暑いですね」なんて言葉を交わしながら歩くお鷹のみち。

お鷹のみち


こどもたちに人気の水遊びの場所に、手を入れてみたら、かなりの水の冷たさ。

気温の高さと水温のギャップが大きく、子どもたちには大歓迎も、年寄りには危険な水遊び。明日も猛暑が続きますが、どうぞご自愛くださいませ。

お鷹のみち




posted by きくたろう at 20:00 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | にしこく散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月24日

雷おやじ突然昼に現る 矢川緑地

猛暑が続く矢川緑地。

きょうは、土用の丑の日ですが、くにたち国分寺界隈では、昼前から不穏な気配。

あっという間にやってきて、あっという間にいなくなった月光仮面のような雷おやじ、あすも突然やってくるらしいので困ったものです。

矢川緑地


フランクフルトソーセージのような、チョコバナナのような、茶色の奇妙な形が目を引くガマの穂が、今年もお目見え。

矢川緑地


さて、我が家のことしの土用の丑の日は、土曜日あたり。(ちなみに土曜日は、辰の日であります😅)

ほんとうは、丑の日に西武柳沢駅のおいしい鰻屋さんのうなぎを食べたいところですが、並ぶのが気の毒になっちゃうほどの忙しさ。

すこし間をおいて、備長炭でふっくら香ばしく焼きあげたうなぎに、ピリッと舌がしびれるくらい山椒をかけて、香の物とおいしくいただくことにいたしましょう。

矢川緑地





posted by きくたろう at 20:00 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | くにたち散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月23日

暑すぎて誰もいません 武蔵国分寺公園

あまりにも暑すぎて誰もいません、武蔵国分寺公園。

きょうも気温は35℃超え、でも昨夜のような、国分寺界隈では、頭の上で雷おやじががなっていた、雷雨がくることはなさそう。

武蔵国分寺公園


カズラの花は、暑さで絶好調でありますが、夏の夜に降る雨の何が嫌かって、暑さに加えて朝起きたときの湿度の高さ。

武蔵国分寺公園


いつもは、子どもたちが走り回る「霧の噴水」ですが、やはりこの暑さでしょうか。誰もいません。

さて、相も変わらず届く迷惑メール、ETC利用照会サービスxvwsd5cc1fi@outlook.com、ヤマト運輸株式会社Docking@giltcity.jp、 東京電力エナジーパートナーGoggles@creema.jp などなど。

メールのドメインを見れば一目瞭然インチキアカウントなのですが、信じてしまう人がいるのでしょうね…

武蔵国分寺公園




posted by きくたろう at 20:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | にしこく散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
占いランキング(血液型)
今日の運勢(血液型)
提供元:みんなの電話占い