都立武蔵国分寺公園。
都といえば先日の衆議院議員補欠選挙東京15区敗戦会見に、都知事の仕事をそっちのけで連日、街頭演説の応援に入っていた都知事は、姿を現さず。
落選者本人に丸投げして私はカンケーないわよ的な…ああいう人がもし上司だったら…実際には、都知事なんですよね😢
都知事さま、悔しかったらインクルージョンだけでなくDEIをフルで言ってみな、と思うのであります。(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン=多様性、公正性、包括性)
さて、このへんにしておいて、風薫る武蔵国分寺公園に話を戻して。
晴れると強い紫外線は心配ですが、新緑を見ながらお出かけするには良い季節になりました。
武蔵国分寺公園に泳ぐ、鯉のぼり。
くにたち古民家の庭で泳ぐ鯉のぼりも良いけど、こうして公園の真ん中で垂れている鯉のぼりも良いかも。
先日、谷保天満宮へヤマフジを見に行ったら、すでに花が咲き終わっていた残念な「事件」
そういえば、武蔵国分寺公園にも藤棚があったよね、ということで見上げてみたらちょうど見ごろでありました。
2024年04月30日
2024年04月29日
鯉のぼりと端午の節句 くにたち古民家
くにたち古民家の春の恒例行事、端午の節句と鯉のぼりの季節。
ことしも薫風に泳ぐ鯉のぼり。
普段は、訪れる人が少ないくにたち古民家は、鯉のぼりの季節には、たくさんの人たちでいっぱい。
さて、きょうは昭和の日。だったら12月23日に平成の日を設けて欲しいと思う、わたくしであります。
古民家に飾られた鍾馗さまと五月人形。
男三兄弟の長男として育った私は、幼い頃、両親に弁慶と牛若丸の人形を飾ってもらった記憶。
明日は、三連休明けの火曜日、たまった仕事を片付けましょう(でも、こういう時に限って、思いもしない、予定外の仕事が入るもの…)
ことしも薫風に泳ぐ鯉のぼり。
普段は、訪れる人が少ないくにたち古民家は、鯉のぼりの季節には、たくさんの人たちでいっぱい。
さて、きょうは昭和の日。だったら12月23日に平成の日を設けて欲しいと思う、わたくしであります。
古民家に飾られた鍾馗さまと五月人形。
男三兄弟の長男として育った私は、幼い頃、両親に弁慶と牛若丸の人形を飾ってもらった記憶。
明日は、三連休明けの火曜日、たまった仕事を片付けましょう(でも、こういう時に限って、思いもしない、予定外の仕事が入るもの…)
2024年04月28日
ヤマフジを見に行ったのですが…谷保天満宮
明日も休みと思うと、なぜか気持ちに余裕ができる連休二日目は、絶好のお出かけ日和。
この前、谷保天満宮梅園で見たヤマフジの花の看板を思い出して、早起きして行ってみたら。
朝のお勤め、お詣りをすませて、社務所横の元気いっぱいの飛梅を見ながら梅園へ。
どんな感じだろうと期待していたところ、なんだか様子が変、ヤマフジはすっかり緑色。
わずかに、地面に張り付くように落ちているヤマフジの花びらを見て、すべてを察したのでした。
来年は、マメにお詣りをして、ヤマフジの様子を見ることにしましょう。
この前、谷保天満宮梅園で見たヤマフジの花の看板を思い出して、早起きして行ってみたら。
朝のお勤め、お詣りをすませて、社務所横の元気いっぱいの飛梅を見ながら梅園へ。
どんな感じだろうと期待していたところ、なんだか様子が変、ヤマフジはすっかり緑色。
わずかに、地面に張り付くように落ちているヤマフジの花びらを見て、すべてを察したのでした。
来年は、マメにお詣りをして、ヤマフジの様子を見ることにしましょう。
占いランキング(血液型)
提供元:みんなの電話占い
今日の運勢(血液型)
提供元:みんなの電話占い