2024年03月15日

咲き始め国分尼寺跡のこぶし

国分尼寺跡のこぶしの花の咲き具合を見たくなって、府中病院(多摩総合医療センター )へ向かう車で渋滞する朝の多喜窪通りを見ながら向かってみると。(朝9時前後の時間帯は、旭通り坂下から多摩総合医療センター、その先の府中街道までは、車は常に大渋滞、歩いたほうが早いであります)

国分尼寺跡


小さな白い花を咲かせ始めたこぶしの木。

ここから数百メートル西側の新府中街道沿いに植えられたこぶしは満開に近いのに、品種の違い、環境の違いなのでしょうか。

国分尼寺跡のこぶし


さて、明日から実施される今年のJR東日本のダイヤ改正。

朝の6時半過ぎに国立駅を通過して、空港へ向かう成田エクスプレスは、きょうで見納め。

早起きして写真を撮りに行こうと思いつつ、布団から出ることができずに時は過ぎていったのでありました。

今週末は暖かな日が続くという天気予報、暖かな空気の中でこぶしの開花は、一気に進むのでしょう。

国分尼寺跡のこぶし




posted by きくたろう at 20:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | にしこく散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
占いランキング(血液型)
今日の運勢(血液型)
提供元:みんなの電話占い