2024年02月29日

スカッと晴れた石田大橋から見る富士の山

今夜からまた雨模様という予報、すでに夕方から降り出した雨。

雲一つない快晴の朝、くにたちと日野の多摩川に架かる石田大橋(日野バイパス)から見る、富士山とその周辺の山々。

石田大橋


気の早い柳は、すでに萌黄色。

きょうで2月はおしまい、明日から3月。

1月に起きた能登半島地震の避難生活が続く中、明日から3月、2011年に東日本大震災が起こった3月が、またやって来る。

石田大橋


我が家からここまでおよそ5q、きままに歩く往復10qは、ちょっと疲れる、体に負荷がかかる、歩いた気分になる、ほどよい散歩コースであります。

石田大橋



posted by きくたろう at 20:00 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | くにたち散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月28日

ことしも咲きました 西武国分寺線 JR中央線沿いの河津さくら

西武国分寺線と西国分寺駅から国分寺駅へ向かう中央線の窓から見える河津さくら。

先日、ここに来たときは、まだ固いつぼみでしたが、ことしも美しい花を咲かせました。

西武国分寺線  JR中央線 河津さくら


せっかくの花の見ごろ、おととい、きのうと、いぢわるな強風に耐えた河津さくら。心なしか、痛んでしまったよう。

西武国分寺線  JR中央線 河津さくら


風がない穏やかな天気のありがたさ、根元を猫がのんびり歩く、西武国分寺線沿いのお宅の庭に植えられているアカモクレンとハクモクレンは、まだ眠りの中。

西武国分寺線 もくれんの木




posted by きくたろう at 20:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | こくぶんじ散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月27日

nonowa SOUTHのガラス張りな建物は、くにたち南口に馴染むでしょうか

まさに「風まかせ」であります。どうにもなりません。中央線は、強風の影響で日野橋鉄橋で徐行運転を行ったため、快速電車は軒並み遅延。

nonowa SOUTHが姿を現して、街の雰囲気が変わりつつある、くにたち南口。

くにたち南口


以前の朽ちた建物と同じ場所とは思えない、ガラス張りのおしゃれな建物は、保守的なくにたちに受け入れられるでしょうか。

オープンの日には、初もの好きなみなさんで、きっとカオスな状況となるのでしょう。

くにたち南口


くにたちでこの強風だったのですから、成田や羽田へ着陸KISSさせた、キャプテンやクルーのみなさんは、さぞ緊張したことでしょう。

想像するに、ゴーアラウンドやダイバートなどが多発したのではないでしょうか。

明日は、風が止まるでしょうか。でも木曜、金曜はまた雨か雪という天気予報。

くにたち南口




posted by きくたろう at 20:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | くにたち散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
占いランキング(血液型)
今日の運勢(血液型)
提供元:みんなの電話占い