2023年09月30日

明日から10月 武蔵国分寺公園

きょうで9月はおしまい。

スーパーマーケットのお酒売り場では、明日から値上げの第3のビールを、値上げ前のきょう、買いだめする人たちで大にぎわい。

酒税の税率見直しは、前から決まっていたこととはいえ、物価上昇が続くこのタイミングでの値上げ強行突破は、庶民をいぢめるにもほどがあります。

さて、猛暑が少し落ち着いて、久しぶりに訪ねた武蔵国分寺公園。

武蔵国分寺公園


ことしの夏は、カズラにとってこの上ないくらい、思う存分に花を咲かせることができた夏だったことでしょう。

ところで、真っ赤なカズラの花の下には、何やら奇妙な形のものがぶらさがっている。

武蔵国分寺公園


武蔵国分寺公園の隣に建設中の国分寺市役所。

しばらく来ないうちに建物の骨格が出来てきて、西国分寺の団地群は、陰に隠れて見えなくなってしまった。

使いこなせるか最新のインテリジェンス、ほどよい田舎の国分寺市役所にお勤めのみなさま。

武蔵国分寺公園




posted by きくたろう at 20:00 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | にしこく散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月29日

すすきが風に揺れる矢川緑地

きょうは、中秋の名月。雲の多い天気、すすきが風に揺れる昼過ぎの矢川緑地。

矢川緑地


矢川緑地のさくらは、すっかり葉を落として来年の春に向けて、これからやって来る寒さに備える準備。

今年は、夏から秋へと気温がスローダウンする9月を猛暑で使いきってしまった分、この暑さと入れ替わりに急に冷え込みが、ということになるのかも知れません。

矢川緑地


あさっては10月、天高く馬肥える秋。

これから秋が深まる時期ですが、ことしの秋は、いまどのあたりでしょう?

矢川緑地






posted by きくたろう at 20:00 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | くにたち散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月28日

明日は中秋の名月 大学通り

9月終わりの大学通り、日増しに暑さがぶり返し、なかなか秋めいてはくれません。

大学通り


明日は、中秋の名月、十五夜。

ここ大学通りでも、お月さまを見ることができるでしょうか。

東京の月の出は、夕方5時32分。次に中秋の名月が満月になるのは、2030年だそう。

中国は、あすから大型連休になるようで、会社の中国チームから「今日中に仕事を片付けて」と、チャットにかけ込み対応依頼が次から次への木曜日。

大学通り


さて、今年の夏、大学通りから蝉の声が消えたのは、いつごろでしょう。

大学通り


一年の四分の一が真夏日(気温30℃超えが90日以上!)という今年は、果てしなく続く猛暑に振り回されて、蝉の声が消えたことに全く気づかず、静かになっていたことについ最近気づいたのでありました。





posted by きくたろう at 20:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | くにたち散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
占いランキング(血液型)
今日の運勢(血液型)
提供元:みんなの電話占い